茨城県北、まだアジが釣れる
本日もサクッとアジング出陣。外寒っっ。こんなクソ寒い日にバカなんじゃないかと思いつつ釣る気満々です。
会瀬の水温が15.8度程度、那珂湊が13.8度。水温だけ見ると期待できないですが2日前に釣れた(釣れちゃった)ので今日も大丈夫でしょう。
ほらキタ産業。常夜灯周辺には10cm前後の豆チビが群れをなして泳いでます。ヒットするサイズはまばらで大きくても20cmあるかないかといったところ。ワームの違いを検証しようととっかえひっかえ変えてみると、ピロピロ系のクリアに好反応で、ソリッド系やアベレージサイズのワームは反応がイマイチでした。常夜灯の最も明るい場所は0.4gのジグヘッドでスローに見せると釣れる感じ。
今日もメアジが。もう少し大きかったら持ち帰って食べてみたかったんですが今回はリリースです。
外は冷蔵庫より冷たいというのに、何故ももネクターをチョイスしてしまったのか。一口目に流れ込んでくるとろんとしたももネクターの甘美なイメージに脳みそが支配されていたとしか言いようがない。 ごくり。うん、寒い。
僕の胸元には彼女が縫ってくれたアジング用フィンガータオルがある。こんな時は彼女のタオルで温めてもらおうと指先を突っ込んだ。心なしか2〜3度暖かくなったような、単に気持ちの問題か体温が上がったような、、、ことはなく、指先の感覚はないまま鼻水の通知が来たので退散。
今日は大きめのやつだけ締めてお持ち帰り。JUST10匹。寒さには尻尾を巻きますが、この時期にアジが釣れるのは最高です。お疲れさまでしたっ!