11月のアジは神出鬼没。定番ポイントに縛られず足で稼ぐ茨城県北エリアのアジング。

11月に入ってからというもの常夜灯下といえど「ここでやれば間違いなし!」というポイントが定まらず、あっち行ったりこっち行ったりを繰り返しています(汗)

今年メインで使っているテンリュウのlk582s-lsにバリスティックの1000番で、お手軽に攻められる範囲に限定されるんですが、ラインはYGKの0.25号でもグッドサイズのメバルやセイゴが喰らいついてくるとラインがヘニョヘニョになってしまい、やはり0.3号〜0.4号、ロッドももう少しパワーのあるものが良さげな雰囲気になってきました。さすがにこのサイズになると抜き上げ困難です。

ただ、ジグヘッドは軽量の0.4gが未だ有効な状況があるので外道には目を背けるか、釣れるものは何でも釣って楽しむかの悩ましくも嬉しい2択に迫られる感じ。

春先に顔を出してくれたウミタナゴもヒットしました。ウミタナゴには悪いですが、ヒットして海中から上がってくる様子は鯛に見えて「おおぉ!」って思う分、残念な気持ちになりますよね。ちなみに僕はアジングで鯛を釣ったことは1度もないのですぐにウミタナゴと分かりますw

去年からボーズを喰らい続けたポイントでようやくアジゲットTT
サクレのソルティライチをGET
今年の8月に「釣れてないポイント」の記事を書きましたが、なんとなく立ち寄ってキャストしたら1時間で20匹前後のアジが釣れ、まさかのつ抜け達成してしまいました。万歳(笑)翌日の同じ時間にやってみたものの1匹しか釣れず、神出鬼没さは相変わらずです。

小メバルとは呼べないようなメバルも何匹かヒットして、ゆるーくやっていると根に潜られるぐらいのパワーを備えています。もう少し大きくなったらお持ち帰りできそうです。