10月初旬のアジングで秋の訪れを感じた

夜は長袖が必須アイテムになってきました。いよいよアジングの最シーズンがやってきた感じ。

台風の影響で釣りにならなかった場所もようやくアジングが出来る状況。アジも戻ってきていますが、全く釣れなくなった場所や小型のアジ(10cm未満)ばかりになってしまった場所、突如爆釣したなんて話も耳にしましたので、多少変化があったように感じます。特に季節の変わり目はいつどのタイミングでアジが回遊してくるかは全く予測が出来ないので、フットワークを軽くポイントこまめに回る必要ありそうです。

台風後のご近所シャローもアジが回ってきた様子。ここは潮の状況によって回遊してくるので賞味30分が勝負。サイズは10cm〜15cm程度の豆ばかり。タイミングがズレると全然釣れないのが悲しいところ。

禁断のジグヘッド、アジメバアーミーでも捕れないショートバイトも何度かありました。一体どんなサイズのアジなんだよと思いながらも、釣れてくるアジのバイトは深くリリース前提なので針を外すのに神経を使います。

今年の茨城県北の釣り場は混んでいて、土日祝日は釣りやすい場所に入るのが難しく、車の駐車スペースすら確保出来ない時もあります。平日アジングができる方は土日祝を避けるのがオススメです。また毎年寒くなると釣り人も少なくなってくるので、腰を入れてアジングを楽しみたい方これからが狙い目になってくると思います。

【茨城県北エリア】アジングで釣れた魚種まとめ

茨城県北エリアで釣れたアジングの外道をまとめました。アジングと言うとアジしか釣れないイメージがありますが、思ったよりいろんな魚が釣れるんですよね。よく釣れるのはメバル、セイゴ辺り。フグも高確率でヒットしてきますがフッキングが難しくワームだけかじられるケースがほとんどです。写真が無かったのですが夕マズメにサッパやハゼなども釣れることがあります。日中なら違った魚種が顔を見せてくれると思います。

豆アジングをしていたらコチが釣れた。

「陽が沈むまでがタイムリミットだ!」とばかりに昼飯を抜いて全速力で仕事をし、腹ペコで夕飯ガッついて直ぐに夜のオアシスへと駆け込む。お酒は飲まないんですけど、仕事の後の1杯はthe co.にとってアジングなのかもしれないです。どちらも毎日続けてたら健康によくない…でしょうね(汗)

今日も風が少しありますが、ご近所シャローも少し落ち着いて濁りもいくぶん抜けてきた様子。キャストしてみると数は少ないけどポツポツとアジが釣れる感じ。

そんな中に混じって、大きそうなのがヒット。すっかり忘れてたんですが小満屋ドラグに変えていたのでドラグの滑り出しがスムーズでサイズ感が分からなかったんですよね。姿が見えてびっくり。ネットを沈めて上がってきたのがコチら(笑)

ルナキアlk582s-lsに1.1lbのエステルラインの豆チビセットでしたが、特にヤバさも感じずキャッチできました。30cmオーバーになるとブレイクの可能性も出てくるんですが、コチのツッコミ(コチってちょっと浮かせると急に突進しますよね?)にも小満屋ドラグがめっちゃいい仕事してくれて、これならランディングネットさえあれば十分戦えると思いました。実際に30cmオーバーを狙うならこんなセットは組まないでしょうけど、海は何が来るかわからないです。

その後も豆チビもポツポツと釣らせていただいて納竿。仕事の疲れもすっかり吹き飛んで今日も充実の一日となりました。

次ページへ »