ペルセウス座流星群をみながら納涼アジング。結果「二兎を追う者は一兎をも得ず」そして飯テロ。

休憩タイム。今日も釣りに出るべきかどうか。今夜はペルセウス座流星群が見れるかもしれないとネットで見かけたので、流星を見ながらのアジングが出来たら最高じゃないかと妄想しながら近所のポイントに到着w

それにしても暑い。夜も12時に近く一帯は水辺というのに、ここの海水はお湯なんじゃないのかと疑いたくなる位暑い。虫除け用に着ている通気性の高いジャンパーも今夜は全く着る気が起きない。いつもなら地元の人しか来ないようなローカルな場所ですが、遠方のナンバーを付けた車もポツポツあり釣り人もいる様子。

釣り場に入ると流星群のことなんてすっかり忘れて水面付近のボイルの方を見逃すまいと全神経を張り巡らせる始末。一向に当らず。

春〜夏にかけて接岸してきたアベレージサイズのアジはもう抜けてしまったのかな。。。

一通りの調査をして帰宅。いけば何かしら釣れていましたが今日は久々の坊主。お魚の写真はなしということで、お隣の福島県いわき市にある中華麺房PAOさんの飯テロ写真を。

以前は植田の駅近くで中華キッチンPAOとして営業されていたのですが、今年の春に移転されました。わざわざお隣のいわき市のお店を何故撮っておいたかと言えば、いつかの時のため(!)、ブログに載せようと準備していたからですw

まずは「中華風冷やっこ」から。ザーサイとお豆腐のアレンジで絶妙で、あわよくば家庭でも手軽に出来そうな一品に見えますが、彼女が家で試したらああならなかったとの事w

続きましては「エビチリ」。プリプリのエビに癖のない程よい甘さのチリソース。人生初のエビチリがPAOさんだったとしたら、好きな食べ物欄に「エビチリ」がランクインすること間違いなし。彼女がドハマリした一品。

「醤油ラーメン」はどのように愛され庶民に浸透していったのか。漫画ナルトに登場する一楽のラーメンは、私達が思い描く抽象化されたラーメンの一つの形ではあるものの、多様化し進化し続けるラーメンの世界において、もはや想像の中にしかラーメンは存在していないんじゃないかと思うことがあります。PAOさんの醤油ラーメンをすすると、100年ぐらい前の人が醤油ラーメンに感じた魅力ってこんなだったのではないかと想像してしまうほど、ラーメンなんです。

もちろん、当時のラーメンとは素材の味も、スープの味も違っているとは思いますが、のど越し良くするっと行けて、具材の風味を殺さない、程よくやさしいスープ、そして食べた後も胃が重くならなず、the co.の想像の中にある醤油ラーメンの魅力が具現化されたような一杯です。また食べたくなって何度車を走らせたことか。

PAOさんの料理はインパクト重視の目新しい料理ではない分、強烈にオススメしたくなったり、ネットやSNSを通じて話題にりやすい部類ではないかもしれません。ですが、子供からお年寄まで食べられる味で、毎日食べても飽きのこない美味しさだと感じます。一品一品手をぬくことがなく、どれも丁寧に吟味して出されていることは舌を通して感じることが出来ますので、気になった方は是非ググって行ってみてください。

あっ、シーズン終了かも。

察しですが、日立多賀駅近くにある昔ながらの食堂「ひかり食堂」の入り口の風景です。ボウズの時は魚の絵は一切なしで(笑)

あいにくの天候で風が強かったので、自分の腕では上手く調査できていない気もしますが、昨日、今日と全く反応がありませんでした。11月26日にアジを釣って以降、2連チャンで無反応なので近所のお手軽ポイントもシーズン終了になりそうな雰囲気です。

昭和の面影が残るガラスケースディスプレイ。食堂に求める全てが詰まった空間で、かつ美味しい。ついついまた行ってしまうみたいな。

12月は寒さに負けて来シーズンまでお休みするかもしれませんが、例年であれば他のポイントではまだアジが釣れるので釣行に出かけた際はご報告いたします。もしかしたらメバルをちょろっとやるかも。

NO BITE, NO LIFE.

釣れなくても報告していくスタイルは貫いていきたいところですが、魚の写真をアップすると紛らわしいと思い、申しわけで美しい風景や写真をアップすることにしました。

早速ウミネコの群れが宙を舞う合成のような写真ですが加工はしていません。岩手の遊覧船に乗った時の1枚となっております。

今日は去年から1匹もアジを釣れていない港を散策してきました。蒸し暑さに耐えきれず小一時間で退散です。ベイトっ気はたくさんあるのに魚っ気はないんですよね。この港では意地でも1匹釣るのが年内の目標です。